安倍晋三首相が体調悪化で辞任へ


自民党幹部が28日、安倍晋三首相が持病の悪化による体調不良が原因で、総理大臣を辞任する意向を固めたことが明らかにしました。首相は28日午後5時から官邸で記者会見を開き、自ら辞任の経緯を説明しました。

 

自民党は速やかに総裁選を実施し、新総裁を選出します。

安倍首相辞任の理由は体調悪化による職務継続が困難に


24日の報道では、8月17日に安倍晋三首相は慶應義塾大学病院で約7時間半にわたって検診を受けます。そして、24日に再診しており、

「きょうは先週の検査結果を詳しくおうかがいし、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期してこれからまた仕事に頑張りたい」

と述べていました。詳しい検査の内容や検査結果について

「きょうは再検査を行ったところで、またそうしたことについてはお話をさせていただきたい」

と語りました。

しかし、28日安倍首相は持病の難病・潰瘍性大腸炎の悪化したことによって職務の継続が困難として総理大臣を辞任する意向を固めたことを明らかにしました。

首相官邸での会見

28日、安倍晋三首相は首相官邸で会見を開きました。この会見では、辞任の意向と、辞任の理由を以下の様に語りました。

「総理大臣の職を辞することといたします」
「国民の負託に自信を持って応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にありつづけるべきでない

首相には潰瘍性大腸炎の持病があり、会見では「6月の定期健診で再発の兆候がみられる」と指摘されたと説明し、薬を使いながら職務にあたってきたが7月中ごろから体調に異変が生じ、8月上旬には再発が確認されたといいます。

 

新しい薬も投与を受け始め、継続的な治療が必要な状況と明かし、

「病気と治療を抱え、体力が万全でない苦痛の中、大切な政治判断を誤る、結果を出せないことがあってはならない」

と語り、総理大臣で居続けることがいかに難しく、問題があるかを語りました。

歴代最長連続在任期間


安倍晋三首相は2006年9月に、小泉純一郎元首相の任期満了による総裁選で自民党総裁に選出され、戦後最年少の52歳で内閣総理大臣に就任します。

 

しかし、わずか1年後に参議院議員選挙で敗北、持病の潰瘍性大腸炎の悪化を理由に退陣しています。そして5年後、2012年12月に石破茂・元幹事長が優勢でしたが、決選投票で逆転して第二次安倍政権が誕生します。

 

約7年8カ月の総理大臣の期間、安倍政権の最優先課題として経済政策「アベノミクス」を推進し、自然災害をはじめとした危機管理を看板に政権を安定化させてきました。

 

しかし、意欲を示した改憲や北朝鮮日本人拉致問題の解決に道筋を付けられないまま退陣となりました。これについては

「拉致問題をこの手で解決できなかったことは痛恨の極み」
「ロシアとの平和条約、憲法改正、志半ばで職を去るのは断腸の思いだ」

と述べました。

 

次の衆院選には「1議員として臨む」として、政界引退は考えていないことを明らかにしています。また、8月24日に総理大臣としての連続在任期間が2799日に達し、これは佐藤栄作元首相の在任期間を超えて、歴代最長記録となりました。

ポスト安倍候補は?

「ポスト安倍」候補には、自民党の岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長らが意欲を示しています。他にも、コロナ禍の中、政治空白をつくるべきではないとして安倍政権を支え続けてきた菅義偉官房長官を推す声、元副総理の麻生太郎を上げる人もいる様です。

コロナウイルス対応と来年に予定している東京オリンピックについての対応がスピーディーかつ、国民を安心させてくれる政権が誕生することを願います。

まとめ

安倍晋三首相は今年、新型コロナウイルスによる対策が迷走していたこともあり支持率は下落傾向に入っていました。

しかし、コロナウイルス関連の対応で通常の業務よりも忙しくあったのは誰が見てもわかると思います。持病が悪化しての辞任は致し方がない結果だったのではないでしょうか。